Q. 地震・気象データとの自動連携はどのように設定できますか?
それぞれ、下記の条件で自動配信の設定が可能です。
地震発生時
「震度4」以上から設定でき、該当地域で指定した震度以上の地震が発生した際に、自動で通知できます。
気象警報発令時
「暴風雪」「大雨」「暴風」「大雪」「波浪」「高潮」の警報・特別警報、および洪水警報が該当地域に発令された際に、自動で通知できます。
※複数の警報・特別警報を設定が可能です。その場合、該当する警報の発令ごとに1通ずつ通知が送信されます。
※「特別警報」にチェックを入れていても「警報」にチェックを入れていない場合は、警報発令時に通知は送信されません
(例:「大雨特別警報」のみにチェックが入っている場合、「大雨警報」の発令時には通知が送信されない)。