Q. SPFとは何ですか?

センダー ポリシー フレームワーク(Sender Policy Framework)の略語であるSPFは、メールの送信元を詐称する " なりすましメール " の対策のひとつです。差出人のメールアドレスが詐称されていないかどうかを確認できます。


携帯向けのメール配信を行う場合、SPFを設定していないサーバーからメールを送信すると、受信が拒否されてしまう可能性がたいへん高くなります。


判別は下記のように行われます。


・メールの送信元になるサーバーのIPアドレスをDNS(ドメインネームシステム)に登録します。

・その送信元サーバーからメールが送信されると、メールを受信したサーバーは、送信元が設定している
 IPアドレスと一致するかどうか判別を行います。

・一致していない場合、別のサーバーからなりすまされて送信されたメールであると判別し、
 メールを拒否します。

Cuenoteシリーズの導入に関して
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください

ユミルリンク株式会社
受付時間 平日 10:00〜18:00
ページの先頭へ