Cuenote FCのセキュリティについて
SPFとは何ですか?
-
センダー ポリシー フレームワーク(Sender Policy Framework)の略語であるSPFは、メールの送信元を詐称する " なりすましメール " の対策のひとつです。差出人のメールアドレスが詐称されていないかどうかを確認できます。
携帯向けの配信を行う場合、SPFを設定していないサーバーからメールを送ると、受信が拒否されてしまう可能性がたいへん高くなります。
判別は下記のように行われます。
・メールの送信元になるサーバーのIPアドレスをDNS(ドメインネームシステム)に登録します。
・その送信元サーバーからメールが送られると、メールを受信したサーバーは、送信元が設定している
IPアドレスと一致するかどうか判別を行います。
・一致していない場合、別のサーバーからなりすまされて送信されたメールであると判別し、
拒否します。関連するページ
- 【よくある質問】
- 【機能】
- 【情報ライブラリ】
- 【その他】