Cuenote SMSのよくある質問
SMSについて
-
SMS配信する前に準備するものはありますか?
配信先の携帯番号リストをご用意して下さい。 リストはCSVにより一括で取り込み可能ですので、Excel等でご用意いただけますとスムーズです。...
-
専用アプリをインストールしなくてはいけませんか?
専用アプリをインストールする必要はありません。管理画面上での操作となります。...
-
SMS(ショートメッセージ)サービスとは何ですか?
電話番号を宛先としてテキストメッセージの送受信が行えるサービスです。通信は電話回線を利用します。 ほぼ全てのスマートフォン、携帯電話に送受信用のアプリケーションが標準で搭...
-
どういった場面で利用するものですか?
本人認証(ワンタイムパスワード)、重要メッセージの通知等、様々な場面でご利用いただけます。 詳細はこちらをご覧ください。...
-
トライアルを利用することはできますか?
無料でトライアルをご利用頂けます。こちらより、お申し込みください。 ※所定の審査がございます。予めご了承ください。...
機能について
-
送信元番号の変更はできますか?
自社独自の発信番号を設定頂くことが可能です。送信先キャリアにより仕様が異なりますので、詳細はお問い合わせください。...
-
送信レポート機能はありますか?
管理画面より、SMSの送信数、キャリア別の送信数等の統計レポートの確認ができます。...
-
配信時間を予約することはできますか?
配信日時の予約が可能です。...
-
届かない端末はありますか?
海外のキャリア端末には、SMSを送信することはできません。国内キャリアのみ対応しています。...
-
MNP(ナンバーポータビリティ)によってキャリアが変わってしまった場合送れないといった事はありますか?
Cuenote SMSならキャリアの自動判定が可能なため、MNPにより受信端末側のキャリアが変わっていた場合でも送ることが可能です。...
-
対応キャリアを教えてください。
国内4キャリア(docomo、au、softbank、楽天モバイル)と直接接続し、SMS送信が可能です。...
-
URLを入れて送ることはできますか?
URLが入ったメッセージも送れます。 メッセージを送る際に、URLを自動で短縮する為文字数も確保されます。...
-
文字数の制限はありますか?
通常、70文字までしか送れないSMSですが、 Cuenote SMSなら、最大660文字までの送信に対応しているため長文のSMSが送れます。 ...
運用について
-
現状のDB(データベース)と連携することはできますか?
お客様がお持ちのシステムとAPIを使って、宛先情報等のデータベースを連携頂け、配信指示までを行うことが可能です。...
-
本人認証(ワンタイムパスワード)を行う際のシステムとして利用できますか?
お客様システムと連携(API連携)して頂く事で、ワンタイムパスワード・認証番号の発行によるSMS本人認証を行って頂けます。...
-
配信先の携帯番号はどのように取り込みますか?
手動での登録に加え、CSVファイルによる携帯番号リストの一括登録ができます。...
-
一斉配信のみですか?個別配信は出来ませんか?
一斉配信、個別配信どちらにも対応しております。 個別配信の際は、1件ごとに宛先と内容を登録する方法に加え、属性差し込み機能を活用し、お名前等宛先ごとに異なる情報をCSV上...
-
送信方法を教えてください。
「管理画面による手動配信」と「API連携による自動配信指示」の2通りの方法で送信が可能です。...