1. Cuenote
  2. メールリレーサービス・メール送信API

エンジニアに選ばれる
メールリレーサービス・
メール送信API
Cuenote SR-S

Cuenote SR-Sはエンジニア向けに設計された信頼のメールリレーサービス・メール送信APIで、APIとSMTPリレーで高速かつ確実なメール配信を実現。さらに配信エラーの解析機能でメール配信の効率と信頼性を高め、エンジニアの作業負荷を軽減します。APIサンプルコードを用意しております、お気軽にお問い合わせください。

月間配信数81億通/システム契約数
2,400を超える導入実績

※Cuenoteシリーズから送信されるメール・SMSの月間実績値(パッケージ型製品を除く)

自社メール配信でこんな
お悩みを抱えていませんか?

メール配信の課題を
なら
解決できます!

Cuenote SR-Sキューノートエスアールエス とは?

Cuenote SR-Sは、高速かつ確実なメール配信と配信エラーの解析機能を提供するエンジニア向けのメールリレーサービス・メール送信APIです。高いセキュリティ対策でメールの安全を確保し、運用の効率を向上させる信頼できるサービスで、メール配信に関する悩みを解消します。

Cuenote SR-S の
メリット

メールリレーサービスで
Cuenote SR-Sが
選ばれる理由

メールリレーサービス・
メール送信APIをご検討の方は
お気軽にお問い合わせください

ユミルリンク株式会社
受付時間 平日 10:00〜18:00

Cuenote SR-Sの特長

メールリレーサービスの
充実の機能

機能一覧を見る

料金プラン

必要な機能はすべて標準装備
安心の通数無制限

クラウド型サービス
(ASP・SaaS型)

配信数無制限で使えて
費用対効果バツグン

月額費用

75,000円〜

初期費用

150,000円〜

オンプレミス型
(ライセンス)

自社でメールリレーサービスを
運用していただけます

ライセンス費用・アプリケーション保守費用

1,200,000円〜
料金プランを見る

メールリレーサービス・
メール送信APIをご検討の方は
お気軽にお問い合わせください

ユミルリンク株式会社
受付時間 平日 10:00〜18:00

導入事例

日本航空株式会社ご担当者様

JALが信頼する、豊富な実績と
高速・確実な配信性能

課題
  • 重要メールを高速・大量に安定して届けたい。
  • 高度に専門的なベンダーのサポートがほしい。
  • 災害発生時でも止まらないメール運用が必須。
解決
  • 大規模配信の豊富な実績で、頑健な基盤を提供。
  • 専門スタッフの導入前後の手厚いフォロー体制。
  • 複数拠点によるDR対応で止まらないメール運用。
パーソルワークスデザイン株式会社ご担当者様

自治体向けサービスを支える
国内データセンターのインフラ

課題
  • 高次のセキュリティ体制で安心して使いたい。
  • 安定した配信パフォーマンスがほしい。
  • 導入しやすい価格を実現してほしい。
解決
  • 国内データセンターで、万全のセキュリティ。
  • サービス規模の拡大に応じてスケーラビリティ。
  • ASP型サービスで高いコストパフォーマンス。
SCSKプレッシェンド株式会社ご担当者様

EC向けの大量トランザクションも
遅延なく確実に届ける

課題
  • EC向けトランザクションを大量に送りたい。
  • エラー管理にかかる手間を改善したい。
  • 万一の時に安心して任せられる体制がほしい。
解決
  • 独自開発のMTAにより遅延なく届ける。
  • 自動化されたエラー解析・クリーニング。
  • 専任スタッフによる迅速・丁寧なサポート。
株式会社イプロスご担当者様

バウンスメールやエラーアドレスの
問題をリレーサーバーで改善

課題
  • キャリア・ISPの受信ブロックを避けたい。
  • メルマガ毎のエラーアドレスを把握したい。
  • エラーメールのハンドリングをAPI経由にしたい。
解決
  • 高度ノウハウとエラー管理で受信ブロック回避。
  • 拡張ヘッダーでエラーの種別判定が可能に。
  • エラーアドレスはAPI側で記録・管理が可能に。
導入事例を見る

Cuenote SR-Sと
他社製品との機能比較

Cuenote SR-Sと他社製品との機能比較表

万全のセキュリティ体制

金融機関・官公庁にも採用される万全のセキュリティ対策を実施しているので、安心してご利用いただけます。

第三者機関認定

常に最適な技術導入・社内整備に取り組み、
品質向上のために国内外に広く評価される第三者認定を取得しています。

  • 情報セキュリティマネジメントシステム(ISO/IEC 27001)
  • ISMSクラウドセキュリティ認証(ISO/IEC 27017)(JIP-ISMS517-1.0)
  • プライバシーマーク10820642
  • ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定制度 【認定0118-1102号】
  • 情報セキュリティマネジメントシステム(ISO/IEC 27001)
  • ISMSクラウドセキュリティ認証(ISO/IEC 27017)(JIP-ISMS517-1.0)
  • プライバシーマーク10820642
  • ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定制度
    【認定0118-1102号】
セキュリティの詳細を見る

ご利用開始までの3STEP

まずはお気軽にフォーム・お電話でお問い合わせください。Cuenote SR-Sの概要をわかりやすくお伝えします。また運用上の懸念や効果的な活用に関するご相談も承ります。

サポート

メールリレーサービスをより効率的にお使いただくため
導入から運用まで電話・メールでサポートいたします。

はじめてメールリレーサービスを導入するお客様から既に運用中のお客様まで、ご相談やご質問に専任担当者が電話・メールで迅速かつ丁寧に対応いたします。画面操作のご説明やAPI連携の技術支援など多岐に渡り、お客様のメールリレーサービスを最大限に活用できるよう全面的に支援します。

  • 導入前のヒアリング・ご提案
    導入前の
    ヒアリング・ご提案
  • 専任担当者による運用サポート
    専任担当者による
    運用サポート
  • 技術者によるテクニカルサポート
    技術者による
    テクニカルサポート

Cuenoteのサポート体制は多くの企業様に喜ばれています。

サポートの詳細を見る

よくあるご質問

メールリレー(リレーサーバー)とは何ですか?
メールリレーサーバーは、インターネット上でメールを受け取り、次に送信するサーバーのことを指します。宛先に直接メールを送信するのではなく、一連のリレーサーバーを通じてメールがルーティングされ、最終的に宛先のメールサーバーに配信されます。Cuenote SR-Sは、高速かつ確実なメール配信と配信エラーの解析機能を提供するエンジニア向けのメールリレーサービス・メール送信APIです。高いセキュリティ対策でメールの安全を確保し、運用の効率を向上させる信頼できるサービスで、メール配信に関する悩みを解消します。
APIのサンプルはありますか?
API呼び出しのサンプルコードを用意しております。
詳細は当社までお問い合わせください。
メール配信の結果、エラーリストを取得できる機能はありますか?
はい。メールの配送ログからエラーとなったアドレスを取得することができる機能があります。配送ログには、時刻、メールアドレス、配信ステータス(成功・失敗等)などが記入されています。また、既存システムで複数の配信を同時に行うような場合は、メールヘッダーに配信情報を記入し、その情報を配送ログに含めることが可能です。メールの配送ログに既存システムとの連係情報(配信番号やユーザーIDなど)を含めることで、エラー原因を正確に特定できます。
メール配信システム Cuenote FCと メールリレーサーバー Cuenote SR-Sの違いは何ですか?
Cuenote FC(キューノート FC)は、月額5千円から使えるメール配信システムで、一斉配信やセグメント配信・ステップメールを配信するために最適なシステムです。一方、メールリレーサーバー Cuenote SR-S(キューノート SR-S)は、既にメール配信システムをお使いになっていて、配信の遅延、到達率などに悩んでいるお客様向けのシステムです。配信速度の問題があるものの、「配信システムを置き換えることができない場合」、「通知メールなどのトランザクションメールの遅延、到達率改善したい場合」にお役立ていただけます。
なぜ高速に配信できるのですか?
メール配信エンジン(MTA)を独自開発し、ドメインごとにの通信制御(送信IP・受信MTA数に応じたセッション制御など)をしております。また、定期的な調査により、各ISP・各キャリアの受信MTAの特徴にあわせチューンナップしておりますので、高速な配信を実現しています。
よくある質問を見る

Cuenoteシリーズの導入に関して
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください

ユミルリンク株式会社
受付時間 平日 10:00〜18:00
ページの先頭へ