Webアンケートだけではなく、お問い合わせフォームとしてもご利用できます
豊富なフォーム・テンプレートデザイン
- デザインの知識
は一切不要! -
テンプレートがあらかじめ用意されていますので、目的のデザインを選ぶだけ。
- 様々なカラーの
テンプレート -
企業カラー、商品のイメージカラーに合わせるなど、多彩な色のデザインテンプレートをお選びいただけます。
- カスタマイズも
可能 -
ヘッダーやフッターに企業・製品ロゴを配置するなど、柔軟なカスタマイズも可能です。
Webアンケート/フォームシステム・作成の価格(ASP・SaaS)
Webアンケートシステム、Webフォームシステム「Cuenote Survey」は、クラウド型(ASP・SaaS)で利用できます。
直感的な操作画面で、Webアンケートや問い合わせフォームを作成できるため、誰でも安心してWebアンケートやフォームを作成することができます。
Cuenoteシリーズの導入実績
メールマーケティングにてCuenoteシリーズは、業界・企業規模によらず多くの企業でご利用いただいており、契約数は1,600を超えます。導入されているお客様の事例をご紹介します。
-
サッポロビール株式会社様
タイミングを逃さない高速メール配信によりユーザーをつかむ戦略が可能に
「ビールファンの心をつかみ、趣向や動向をとらえるマーケティングツールとして積極的にメールを活用するサッポロビール様。そんな同社は、高速配信が可能な【Cuenote FC】」を選定されました。」
-
カルチュア・コンビニエンス・
クラブ株式会社様「将来の会員増加を見据えて、数千万規模の配信にも対応しうるシステムを選定する必要があった。そこで、大規模配信において豊富な実績を持ち、高速配信に定評のあったユミルリンクのメール製品を検討し導入することを決定した。」
-
イーデザイン損害保険株式会社様
「顧客数の増大、また一人ひとりの顧客により最適化されたメールマーケティングを行う上で、メール配信のパートナーとして選択したのが【Cuenote FC】だった。」
-
株式会社マイナビ様
メルマガ配信に新システムを導入し業務の効率化に成功、ビジネスチャンスの拡大を目指す
「Cuenote FCへのリプレイスで高速配信によるタイムリーなメール配信と、到達率の改善を実現。また、UIの改善により運用効率の最適化に成功。」
Cuenoteのアンケートシステムの
よくある質問
現在ご利用されているWebアンケートシステム、Webフォームシステムのリプレイスや、新規でWebアンケートシステム、Webフォームシステム導入をご検討されているお客様よりお問い合わせが多い質問をご紹介します。
はい、できます。特定の顧客や社員に対して実施するアンケート(クローズドアンケート)にも対応しています。 活用方法は、こちらをご覧ください。
社員を対象にする場合も、個人情報を取得する際には、個人情報保護方針の掲載と「同意」を取得する必要があります。
はい、あります。
設定画面からお好みのデザインテンプレートを選択するだけでご利用いただけます。
デザインのカスタマイズをしたい場合は、テンプレートから、「カスタムテーマ」を選びます。
CSS(スタイルシート)を変更し、ブラウザからアップロードするだけで簡単にカスタマイズを行うことができます。
※携帯向けのデザインカスタマイズはできません。
Pマーク(個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者の認定制度)、および、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を取得しています。
さらに、OSや利用するソフトウェアの脆弱性情報は定期的にチェックし、セキュリティ上の脆弱性が発見された場合は、緊急度に応じて対応を行っています。
はい、できます。ページ遷移の条件を設定することができます。
前のページの設問内容(選択肢)に応じて、指定したページに遷移させることができます。
はい、できます。
アンケートの1ページ目に「個人情報の取扱いについて」の同意文を表示し、回答者が「同意」をした場合のみ、次ページに進めるように設定できます。
はい、あります。
製品・サービスをご契約いただいた際にマニュアルをお渡ししています。
はい、できます。
クローズドアンケートを実施する場合は、回答済みの人は再度アンケートフォームを送信できません。
オープンアンケートの場合は、何度でもアンケートやフォームを送信できます。
ASPサービスの価格表は、こちらをご覧ください。
Cuenote Surveyの契約手続きについて教えてください。
お申し込みをしていただいた後、審査を実施させていただき、その後、速やかにお客様のアカウントを発行いたします。