株式会社Kids Public様

株式会社Kids Public サムネール

医療現場における細かなケア、セキュリティ面も強化

ステップメールを活用し、開封率10%アップも。

メール配信システム

導入決定のポイント

  • アドレス帳連携でメール配信の工数削減

    ルーティーン作業が軽くなり、毎日の作業がラクに

  • 適切なタイミングでコミュニケーションが行える

    ステップメール機能で、予め設定されたタイミングで数ヶ月おきにメールを配信

  • ターゲットの絞り込みが容易

    配信先を細分化することで、開封率が10%アップ

「成長過程における健康を守り、その向上に貢献する。」というミッションを掲げ、2015年12月に設立された株式会社Kids Public。「産婦人科オンライン」および「小児科オンライン」の2つのサービスでメール配信システム「Cuenote FC」を活用し、子育て世代のサポートに尽力している。
産前産後や育児中に大きな心身の負担を抱えているような人たちを孤立させないよう、積極的なコミュニケーションの手段として、会員の状況やお子さんの月齢・年齢に合わせたコンテンツを配信するメールマガジンを送っている。
今回は、同社サービス開発部の川畑氏、鈴木氏にその活用方法と効果について伺った。

導入の背景:深刻な社会問題、産後うつ。孤立させない手段としてのメルマガ

導入の背景を教えてください。

当社が解決に力を入れている課題の一つに、「産後うつ」があります。医療の進歩によって、出産時の重篤な身体的合併症は大幅に減ってきています。一方で産後うつは現代社会の大きな課題として残っており、妊娠中や産後の過度な不安がメンタルヘルスに影響を及ぼし、場合によっては最悪の結末を迎えてしまうこともあります。われわれは、そうした悲しい出来事をできるだけ減らしていきたい。

そうした中で、産後うつを防止・早期発見する目的で世界的に使われている「EPDS」という質問票があります。これは、母親が10個の質問に順に答えていくことで、産後うつのリスクを評価できるというものです。日本では主に産後1カ月の健診で実施されていますが、実は産後うつのリスクは1年以上継続するともいわれています。そのため、産後1カ月以降も定期的かつ継続的にこのチェックを実施することが重要であると考えています。

当社では、メールマガジンを介してこれのチェックを行っています。当社のサービスをご登録の上、出産予定日または最後の出産日を登録いただくことで、予め設定されたタイミングで数ヶ月おきにメールを配信することができます。その回答内容に基づき、オンライン相談を勧めたり、自治体の支援の活用を促すメールを送信したりといったフォローをしています。


同社が展開するサービス
「小児科オンライン」「産婦人科オンライン」

また、読み物コンテンツの配信も行っています。一般的に、インターネット上の情報は玉石混交だといわれているため、われわれは医師や助産師が実名で執筆したコンテンツを中心に展開し、価値の高い情報を届けることを目指しています。

そうした会員とのコミュニケーション手段として、メールマガジンを配信することは非常に重要な業務であると捉えています。しかし、以前利用していた配信システムは費用が手頃だった反面、機能的に満足がいくものではありませんでした。例えば、アドレス帳連携といった機能がなかったため、メール配信の度に送信先を設定する手間がありました。そのためなかなか頻繁なメール配信ができず、膨大なルーティーン作業を前提とするためどうしても後手に回りがちでした。また、会員のメールアドレスを手動で取り扱っていたため、万が一の情報漏洩事故の危険が常に伴っていました。
メールマガジンの配信に伴うリソース、また情報漏洩のリスクを鑑み、メール配信システムの乗り換え検討を始めたのです。

選択の理由:技術者の意見を尊重。扱いやすさとコストが決め手

選択のポイントについてお聞かせください。

メール配信の工数削減およびセキュリティ強化の面から、アドレス帳連携や共有ができること。産後うつ防止のため適切なタイミングでのコミュニケーションを行えるよう、ステップメールが利用できること。この二つに重点を置き、選定を開始しました。
まずはインターネット検索などで自ら業者を探し、いくつか候補を選出したのですが、実現したい2つの機能を共に提供しているサービスはあまり多くありませんでした。
実際に2~3社様とやり取りを行わせていただきましたが、その際に機能を詳しく問い合わせてみると、事前の想定より大幅にコストがかかるといわれたこともありました。

デモも試させていただきましたが、選定にあたって最も重視したのはエンジニアの意見です。エンジニア曰く、Cuenote FC ではつなぎ込みが容易なRESTful APIを用いていたため、当社システムとの連携も問題なかったとのことでした。
Cuenote FCを導入したのは今から3年半ほど前ですが、当時のサービス会員数は現在の半分以下でした。他サービスの中には、われわれが利用したい機能を使うためには、数万人以上のアドレス数と同じプランの契約が必要という基準を設けていたものもあり、条件が合わないこともありました。

ユミルリンク様はその点、小規模でも臨機応変に対応してくださるなどお気遣いいただき、かつコストもリーズナブルでした。
技術的に問題がなく、かつ我々の希望の条件を満たしたツールの中で最もコストパフォーマンスが最も優れていたCuenote FCを選びました。

第一印象:毎日の作業がラクに。セキュリティ面も強化され安心感につながる

サービスの第一印象はいかがでしたか?

ルーティーン作業が軽くなったのが大変助かりました。特に、当初から希望していたアドレス帳連携はとても便利だと感じています。以前のシステムでは、会員のメールアドレスをダウンロード、配信システムにアップロード、ようやく配信という流れでしたが、これはかなりの負担でした。

また、万が一の誤りによって情報漏洩の事故につながってはいけないので、必ずダブルチェックを行うなど運用には相当な手間が必要でした。われわれは医療系の企業であり、扱うデータは非常にセンシティブです。万が一の情報漏洩は当事者となる会員のみならず、われわれのブランドにとっても大きな痛手となるため、APIで自動化され、セキュリティ面が強化されたことはとても意味のあることでした。

期待する点:ターゲットの絞り込みで、開封率が10%アップ

サービスに期待することは何ですか?

開発部 サービス企画
鈴木様 川畑様

Cuenote FCに変えてからは、例えば送りたい方だけに絞り込むことも容易になりました。この成果が反映されたのはセキュリティ面のみならず、実際、配信先を細分化することでメール開封率は以前より10%程度上昇しました。

その他、利用していくうちにいくつか要望は出てきますが、実作業には影響が出ない程度の細かい点です。ご担当者様に相談してみるとあっさり解決したり、われわれが利用方法を知らなかっただけだったりということもあります。
全体的には、他のメッセージングチャネルともシステムを統一して利用したいくらい、使い勝手が良いと感じています。

今後の展開:コンテンツ拡充と自動化。健やかな社会実現を目指す

製品を活用して期待することなど、今後の展開についてお聞かせください。

現在、メールマガジンで配信している記事が医療関係のコンテンツに限られているため、読んで終わりになりかねません。そのため、当社への相談方法に関する案内を配信したり、小児科オンラインの配信をステップメールに絡めて自動化したりなど、やりたいことはまだ多くあります。

われわれの使命である、妊娠、出産、子育てなどを健やかに過ごせる社会の実現に向け、今後もCuenote FCを活用していきたいと思っています。

株式会社Kids Public
会社名
株式会社Kids Public
代表者
橋本 直也
設立
2015年12月
所在地
東京都千代田区神田小川町1-8-14 神田新宮嶋ビル4階
事業内容
インターネットを介した成育医療
ご担当者
株式会社KidsPublic
開発部 サービス企画
川畑様 鈴木様

Cuenote FCで成果が見える
メールマーケティングを

Cuenoteシリーズ契約数2,400以上、業界最高水準継続率99.6%(2021年1月~12月実績)

Cuenote FCはハイスピードなメール大量配信を得意としながら、効果測定や自動処理も可能で大手企業にも選ばれるメール配信システムです。メールマーケティング機能も豊富で、配信数上限はなく送り放題です!

Cuenoteシリーズの導入に関して
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください

ユミルリンク株式会社
受付時間 平日 10:00〜18:00
ページの先頭へ