SMTPリレーとは?仕組みとメリットをわかりやすく解説

公開日:2024/05/29
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SMTPリレーとは?仕組みとメリットをわかりやすく解説

  • 顧客に送ったメールが遅延して、支障が出てしまっている
  • 顧客に送ったメールが届かない・迷惑メールに入ってしまう

アカウント作成時に送った通知メールや購入完了メールなど、重要で確実に届けたいメールが遅延することや未達になってしまうと、顧客の信用を失うことなど、大きな支障をきたします。

それを回避する方法の1つが「SMTPリレー」です。当記事では、SMTPリレー・そもそものSMTP、そしてSMTPリレーサービスについて分かりやすく解説します。

>>CuenoteSR-Sについてはコチラから<<


Cuenote FCで成果が見える
メールマーケティングを
Cuenote FC - Cuenoteシリーズ契約数2,400以上、続率99.6%(業界最高水準継/2021年1月~12月実績)

Cuenote FCはハイスピードな大量配信を得意としながら、効果測定や自動処理も可能で大手企業にも選ばれるメール配信システムです。メールマーケティング機能も豊富で、配信数上限はなく送り放題です!

詳しくはこちら »



そもそもSMTPとは?

SMTPは「Simple Mail Transfer Protocol」の頭文字を取ったもので、電子メールの送受信に使用される手順などを定めた規格・規約(プロトコル)です。

メールは送信すると、メール送信サーバーに届き、相手の受信サーバーに届いたのち、受信者のメールボックスに届きます。この流れ含めた規約がSMTPです。

SMTPリレーとは?

メールをリレーさせてスピードと確実性を向上

SMTPリレーとは、メール送信サーバーから相手の受信サーバーにメールを受け渡す間に、メールの送信専用のサーバーである「SMTPリレーサーバー」を経由(リレー)することです。

電車で例えると目的地にたどり着くまでに停まる駅が1つ増えることになるため、より時間がかかりそうですが、SMTPリレーサーバーが潤滑油の役割となるSMTPリレーは、安定してメールを高速、より確実に送ることが出来るようになります。

SMTPリレーを提供している「SMTPリレーサービス」の使用は、主にトランザクションメールと呼ばれる購入通知、アカウント作成通知など、ユーザーの行動に応じて送るケースで活用されます。
メルマガなどのメールマーケティングにおいては、メール配信システムと呼ばれるメールを作成する部分も含めたツールを使用することが一般的です。

なぜ、SMTPリレーをすることで「安定・高速・より確実」に送れる?

SMTPリレーを行う場合には、基本的にSMTPリレーサービスを活用します。これは送信に特化した専用サーバーと、その運用に関わるノウハウ・技術を利用できるため、安定・高速・より確実に送ることができます。

本来、メールは1対1のコミュニケーション手段であり、同一内容を大量に送信することは想定されていません。そのため大量にメールを送ろうとすると、受信サーバー側で迷惑メール扱いをし、受信をブロックされるなど、正しく届かないという事態が発生します。
レンタルサーバーやプロバイダーなど、多くのメールサーバーを提供している「送信する側のサービス」においても、迷惑メール対策として1時間や1日の送信数に上限があり、大量のメールを送信することには向いていません。
上限がない場合でもSMTPリレーをせずに大量のメールを届けることは、迷惑メール扱いされる可能性が非常に高く厳しいのが現状です。

一方、SMTPリレーサーバーは送信に特化しているため、配信数の上限がありません。また提供している企業は高速かつ迷惑メール判定されないためのノウハウ、そして実行する技術を要しているため、安定・高速・より確実に送ることができます

自前でSMTPリレーサーバーを用意することはできる?

自前で用意して導入することはできます。

ただし、現状の業務に加えて、SMTPリレーサーバーのメンテナンスや到達率改善のためのIPレピュテーションの管理、そしてセキュリティ対策など業務の負担が増えるでしょう。また、一定のノウハウなどがない場合で高速配信をしようとすると、用意するサーバー台数が増えるなどコストもかかります

自前で用意しなければならない理由がない限りは、なるべく当社含めたメール配信に特化した事業を行っている企業のSMTPリレーサービスを利用したほうがよいでしょう。

SMTPリレーサービスの具体的なメリットとは

基本的にSMTPリレーサービスを導入するということは、サーバーとしての性能だけでなく、提供企業のノウハウ・技術を利用することができます。そこで、以下のようなメリットにつながります。

各受信サーバーの要件も踏まえるから、高速で送ることができる

提供しているサービス・企業により異なりますが、SMTPリレーサーバーは単純に高速で送っているわけではありません。各キャリアやプロバイダーなど受信サーバー側でも不審なメールが届かないよう、1つのメールサーバーから大量に送られた場合には受信拒否をする場合があります。

そこで、受信側の要件に応じて相手に届くようスピード調整や送り方に工夫が必要です。SMTPリレーサービスを提供している企業はそうしたノウハウ・技術があることから高速に送ることができます。

さまざまな対策で到達率が上がる

メールの到達率を上げるためには、配信速度の調整だけではありません。なりすましメール対策となる「SPF」・「DKIM」などの設定や、送信元が信用できるか評判・評価を元に判断する「IPレピュテーション」の維持・改善など、さまざまな対策が必要です。

また技術は日々進化しており、対策しなければいけない要件も増えてきています。そうしたなか、SMTPリレーサービスを提供している企業は、日々改善を行っているため、到達率が高くなる傾向にあります。

すでにSMTPリレーサービスを利用しているにもかかわらず、到達率に課題がある場合には乗り換えを検討したほうが良いかもしれません。

SMTPリレーサービスの選び方

能力性:配信性能・実績を確認する

SMTPリレーサービスを導入する目的は、大量のメールを正しく送ることです。そのため、配信性能や実績を確認することは最優先と言えます。多くのサービスが求めている基準に達しているとしても、より高性能のほうが到達率など他の数字においても優れている場合があります。

エラー解析・自動除外

メールはエラー率が高い場合には、迷惑メールと判定される場合があります
なぜなら、メールアドレスは英数字のみのため、ランダムで送っても届いてしまう仕様を悪用する迷惑メールが多いためです。そのため、エラー率が高い場合には、ランダムで送っている=迷惑メールと判断されてしまいます。

SMTPリレーを行う際には、使われなくなったアドレスを除外するなど、エラーを正しく受付・確認・対応し、エラー率を下げる必要があります。

安全性:セキュリティ状況を確認する

セキュリティとは主に3つあり、SPF・DKIMなどなりすましメール対策やTLSという暗号化対応などメール、メール送信そのものに対してのセキュリティが担保されているか。
2つ目は、SMTP AUTHや2要素認証など利用するにあたって安全か、そしてPマーク取得の有無など提供企業側のセキュリティ体制がしっかりしているかです。

特にSMTPリレーサービス必要とするメールは、個人情報を多く含んでいる可能性も高いため、あらゆる面でセキュリティ対策がなされているかは非常に重要です。

安定性:稼働率とサポート体制はどうか

購入通知や、アカウントの作成・パスワード変更に伴うメールなどは、24時間365日確実に送れることが必須です。そのため、サービス稼働率はどの程度高いのか。また、トラブルやエラーが発生した際にどの程度サポートしてもらるのか、非常に重要です。

例えば、24時間365日の緊急連絡用窓口があるか。サポートは専門の部隊がいるのかどうか。問合せ方法は電話でも受け付けているのかなど確認しましょう。

SMTPリレーサービスをお探しなら「Cuenote SR-S」で!

Cuenote SR-Sは毎時340万通の高配信性能があります。高いセキュリティや、信頼性の高い配信を行え、SPF・DKIMなど送信ドメイン認証にも対応しているなど、あらゆるメール配信に関するお悩みを解消できます。

エラーが発生した場合には、的確に解析し問題を自動的に修正や除外することや、サポートの専門部隊がいるため、安心してご利用いただけます。

>>CuenoteSR-Sについてはコチラから<<

>>CuenoteSR-Sの導入事例「株式会社メルカリ」様<<

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の運営企業

東証グロース上場のユミルリンク株式会社は、18年以上にわたり、メール配信システムをクラウドサービス・ソフトウェアとして提供し、メールに関する専門的な技術や運用ノウハウを蓄積してきました。
メール以外にも、SMS配信サービスWEBアンケート・フォームシステムもクラウドサービスとして提供しています。

Cuenoteシリーズの導入に関して
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください

ユミルリンク株式会社
受付時間 平日 10:00〜18:00
ページの先頭へ

メール配信システム
Cuenote FCをもっと知る