他人接続判定機能
キャリアの変更時に、携帯電話番号の持ち運びができるMNPの普及に伴い、電話番号が他人に移動するケースは少ないものの、可能性としてはあり得ます。
そこで、主に金融業や、支払い督促など重要な情報を送る企業向けに、「他人接続判定機能」を提供しています。
「他人接続判定機能」は、SMSを送信する前に携帯電話番号の過去の利用履歴を照合し、 携帯電話番号の持ち主が変わった可能性がある場合は送信リストから除外することで、 メッセージが本人以外に届いてしまうリスクを低減することができます。
他人接続判定機能の仕組は、該当する携帯電話番号が一定期間利用停止状態になったのち、 利用再開になった場合に利用者が変わったと判断するデータベースをもとにして、配信リストから除外します。
- 【機能一覧】
- 配信リスト登録・管理
- 属性差し込み
- URLクリックカウント機能
- URLの短縮機能
- 送信文字数の長文対応
- 文字数の自動カウント
- キャリア直収接続
- 発信元電話番号の使い分け
- 配信制御時間帯の設定
- 再送期限の設定
- 配信停止(オプトアウト)
- 配信レポート機能
- API
- SMS認証
- 管理画面ログイン認証
- 配信承認機能
- 複数部門管理機能(ワークエリア機能)
- IVR連携
- SMS発信元番号提供
- 共通番号対応(共通ショートコード)
- 双方向SMS
- LGWAN対応
SMS作成機能
SMS配信機能
配信分析機能
外部システム連携機能
管理機能
オプション
Cuenote SMS for LGWAN(行政・地方自治体向け)