2016年09月21日 (更新 2022年02月14日) マーケティングブログ
ついにGmailもレスポンシブメールに対応!-9月下旬予定
GoogleがGmailをレスポンシブデザインに対応すると公式ブログで発表しました。
2016年09月21日 (更新 2022年02月14日) マーケティングブログ
GoogleがGmailをレスポンシブデザインに対応すると公式ブログで発表しました。
2016年08月22日 (更新 2023年07月28日) マーケティングブログ
BIMIに対応するとメールに企業アイコンが付き、受信者側からの視認性が良くなるほか、メール送信元の信頼性にも繋がっていきます。
2016年08月16日 (更新 2022年07月22日) マーケティングブログ
メールのパーソナライズ化によく使われるデータは、「場所」。
今回は、調査データをもとにどのようなデータを使ってパーソナライズ化しているかを紹介します。
2016年08月08日 (更新 2024年05月02日) マーケティングブログ
メルマガの効果を上げるには、メールを開いてもらうことが重要です。
開封率をアップするたった2つの方法を紹介します。
2016年06月06日 (更新 2022年07月22日) マーケティングブログ
メール・メルマガ配信の担当者にとっても、敏感にならざるを得ない「情報セキュリティ」。今回はメルマガ配信のセキュリティレベルを高めるためにはどのような対策をすれば良いのか紹介していきます。
2016年05月30日 (更新 2022年07月22日) マーケティングブログ
6月よりGmailのDMARCポリシーが変更されます。これにより私たちにどのような影響があるかをご説明します。
2016年04月27日 (更新 2022年07月22日) マーケティングブログ
近年インターネットマーケティングで注目されているのが「動画」。動画を導入すれば購入率アップが図れると言われていますが、どのように取り入れればよいのでしょうか。
2016年04月15日 (更新 2022年07月22日) マーケティングブログ
オックスフォード辞典が選ぶ 2015年の "ワード・オヴ・ザ・イヤー" にも選ばれたEmoji。絵文字文化が世界中に浸透しています。
2016年04月08日 (更新 2022年10月26日) マーケティングブログ
メール配信サービスを使ってGmail宛てにメールを送ると送信者名の横に<経由>と表示されることがあります。これは、Gmailが知り合いを装ったメールからユーザーを守るために表示しているものです。