1. Cuenote
  2. メール配信システム・メルマガ配信サービス
  3. ブログ・各種資料
  4. マーケティングブログ
  5. 【メール・LINEなど】消費者を購買に動かすチャネルはどれ?ユーザー意識調査レポート(詳細データDL可)

【メール・LINEなど】消費者を購買に動かすチャネルはどれ?ユーザー意識調査レポート(詳細データDL可)

公開日:2022/07/28  更新日:2024/02/17
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【メール・LINEなど】消費者を購買に動かすチャネルはどれ?ユーザー意識調査レポート(詳細データDL可)

メールはマーケティングの現場において顧客とのコミュニケーションツールとして、もっとも古く利用されてきたもののひとつですが、スマートフォンの登場によって近年ではLINE・SMSに加え企業独自のアプリという選択肢も登場して久しいです。

とりわけLINEにおいては今や全年代の9割超が利用しており(総務省の令和2年度の調査データ)、それに伴うかたちでマーケティングのメッセージチャネルとして利用する企業も急増している昨今です。

消費者の購買行動を促すのに最適なチャネルはどれか。あるいは多様化したコミュニケーション手段のなかで、ユーザーは何を感じどう行動するのか。当社ではそんな疑問を解消するべく、独自の調査をおこないました。

以降で資料のなかから一部抜粋してご紹介します。本資料はいつでもダウンロードいただけますので貴社のマーケティング活動にお役立てください。

無料資料ダウンロード:メッセージチャネル別 ユーザー調査レポート ~ メール・LINE・アプリ・SMSの特性を知る ~



調査概要

調査主体 ユミルリンク株式会社
調査内容 ・企業から情報を受け取るメディアの活用状況
・メディア別(メール・LINE・アプリ・SMS)の購読状況
・情報が購買行動にもたらす効果に関するユーザー意識、他
調査方法 インターネットリサーチ
ジャストシステムが提供するインターネットリサーチパネル
「Fastask」登録モニターに対するアンケート調査
調査期間 2022年6月27日 ~ 28日
調査対象 日本国内に在住する20歳以上65歳未満の方
回答件数 1,051件
設問総数 15問

Chapter1 消費者が企業から情報を受け取るチャネルは?

最初のチャプターでは消費者がどのメッセージチャネルを選択し、検討・購買等の行動に影響するのかを調査しています。一方で、配信停止やブロック等の離脱はどのチャネルで起きやすいのかも確認し、主要チャネルの特性を効果・コスト・離脱の観点からまとめています。


情報を受け取るメディア(一部抜粋)


情報を受け取るメディア(一部抜粋)


「情報を受け取るメディア」ページではメールが1位(72%)、LINEが近差で2位(68.9%)、アプリが3位(49.1%)という結果になりました。多あるチャネルのうち消費者はメールをもっとも利用していることがわかります。
メールは配信システムにかかるコストが比較的低いうえに情報量も多くできることから多くの企業に利用され、また消費者と適度に距離感が保てつことができるということが要因として考えられます。


主要チャネルの特性を効果・コスト・離脱の観点から深堀。

本チャプターでは更に以下の項目について調査し、各チャネル(メール・LINE・アプリ・SMS)の特性について効果・コスト・離脱の観点でわかりやすくまとめています。是非ダウンロード資料でご確認ください。

Chapter1 企業から情報を受け取るチャネルについて
情報を受け取る
メディア
Q. 普段、利用しているお店やサービスから情報を受け取るメディアを「すべて」選択してください。
行動・検討する
きっかけとなったメディア
Q. 受け取った情報やメッセージをもとに行動・検討するきっかけとなったメディアを製品・サービスの検討度合い毎にすべて選択してください。
ユーザーの閲覧頻度が
高いメディア
Q. お店やサービスから受け取る情報やメッセージをどのくらいの頻度で閲覧しているかメディア毎にお答えください(一度開封したメールや通知に再度目を通す機会も含みます)。
配信停止や
ブロックする率
Q. 情報やメッセージが不要と感じた場合、配信停止やブロックをどのくらいしますか?あなたの感覚に最も近いものを選択してください。

無料資料ダウンロード:メッセージチャネル別 ユーザー調査レポート ~ メール・LINE・アプリ・SMSの特性を知る ~

Chapter2 メールマガジンは消費者にどう受け止められる?

本チャプターでは、企業から配信されるメールマガジンが消費者にどのように受け止められ行動するのかを紐解きます。セール・クーポンや新製品のニュース、会員限定情報などどのようなコンテンツを欲していてどの程度の頻度で閲覧するのか。あるいはなぜ配信解除に至ってしまうのかについても確認します。


コンテンツと購読動向の関係性(一部抜粋)


コンテンツと購読動向の関係性(一部抜粋)


メールマガジンの内容と頻度については、52.8%が「内容が良ければ頻繁に送られても構わない」と回答しており、一方で「内容が良くても頻度が高いと見たくなくなってしまう」が47.2%となっています(画像左)。

またメールマガジンの形式(HTML/テキスト)については「HTMLメールなら読みたい」が35.8%、「どちらでも特に変わりはない」が48.7%という結果になりました(画像右)。

メールマガジンをとにかく多くの消費者に読んでもらうことを目的にするのなら、あまり多すぎない頻度でHTMLメールを送るという選択肢が有力になってきそうです。ただし実際の送信回数やコンテンツの内容によって消費者の反応は変わってくることが予想されるので、ABテストやCV計測等を活用し慎重な確認・判断をおこないたいところです。


消費者が求めるメールマガジンとは。そしてなぜ配信解除するのか。

本チャプターでは更に以下の項目について調査し、消費者が求めるメールマガジンについて理解を深めます。メールマガジンに適切な内容・頻度・閲覧のきっかけについて確認し、どうすれば配信解除を低減できるかについて参考となるデータがあります。是非ダウンロード資料でご確認ください。

Chapter2 企業から配信されるメールマガジンについて
メールマガジンで
受け取りたい情報
Q. メールマガジンでどのような情報やメッセージを受け取りたいですか。あてはまるものをすべて選択してください。
メールマガジンを
閲覧する基準
Q. メールマガジンにどの程度目を通していますか?最も近いものを選択してください。
コンテンツと
購読動向の関係性
Q. メールマガジンの内容と頻度についてあなたの感覚に近いものを選択してください。
Q. メールマガジンの形式(HTML/テキスト)による購読の有無についてあなたの感覚に近いものを選択してください。
配信解除の理由 Q. メールマガジンの配信解除をどのようなタイミングで行いますか?あてはまるものをすべて選択してください。

無料資料ダウンロード:メッセージチャネル別 ユーザー調査レポート ~ メール・LINE・アプリ・SMSの特性を知る ~

Chapter3 消費者が期待するSMS/LINE/アプリの配信について

本チャプターでは、SMS・LINE・アプリについて消費者が期待する情報について調査しています。メールも含めこれらすべてのチャネルで共通の質問を実施することでどのような差異が出るのかを確認し、より高いエンゲージを獲得するにはどうすればよいかを考えます。


LINEで受け取りたい情報(一部抜粋)


LINEで受け取りたい情報(一部抜粋)

LINEでは「セール・クーポンなどの情報」が1位(72.5%)、「新製品・サービス、新着ニュースなどの最新情報」が2位(46.5%)、「会員限定・会員向けに選考して公開される情報」が3位(37.6%)となりました。総じてお得情報や会員限定の情報に期待してLINEチャネルが受け入れられているようです。


全てのチャネルで共通する「消費者が期待する情報」

本チャプターでは、他のチャネルについても「消費者がメッセージに何を期待しているのか」「各チャネルでどのような傾向があるのか」「どう共通するのか」を確認し、それを踏まえてどういった情報を発信するのが高いエンゲージメントに繋がるかを考察します。是非ダウンロード資料でご確認ください。

Chapter3 企業から配信されるSMS/LINE/アプリについて
SMSで
受け取りたい情報
Q. SMSでどのような情報やメッセージを受け取りたいですか。あてはまるものをすべて選択してください。
LINEで
受け取りたい情報
Q. LINEでどのような情報やメッセージを受け取りたいですか。あてはまるものをすべて選択してください。
アプリ通知で
受け取りたい情報
Q. アプリ通知でどのような情報やメッセージを受け取りたいですか。あてはまるものをすべて選択してください。
チャネル別の
受け取りたい情報
Q. 受け取った情報やメッセージをもとに行動・検討するきっかけとなったメディアを製品・サービスの検討度合い毎にすべて選択してください。

まとめ:ぜひ詳しいデータ資料をダウンロードしてください

メールはもっとも長い期間メッセージチャネルの主流としてマーケティングの現場で活躍してきましたが、LINEをはじめとする多用なチャネルが登場してきたことでそのポジショニングがどうなっているのかは、日々マーケティングに携わる方は気になるところではないでしょうか。

冒頭のチャプターでは「情報を受け取るメディア」ではメールが1位(72%)ということが明らかになり、やはり消費者には情報の受け皿としてメールがもっとも選択されていることがわかりました。とはいえ記事中では紹介できませんでしたが「行動のきっかけとなったメディアは?」という質問では他チャネルを無視できないデータも表れています。

ぜひ本資料をダウンロードいただき、他の有用な詳しい数値をご確認ください。簡単なステップでいつでもダウンロードいただけますので貴社のマーケティング活動にお役立ていただけますと幸いです。

無料資料ダウンロード:メッセージチャネル別 ユーザー調査レポート ~ メール・LINE・アプリ・SMSの特性を知る ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の運営企業

東証グロース上場のユミルリンク株式会社は、18年以上にわたり、メール配信システムをクラウドサービス・ソフトウェアとして提供し、メールに関する専門的な技術や運用ノウハウを蓄積してきました。
メール以外にも、SMS配信サービスWEBアンケート・フォームシステムもクラウドサービスとして提供しています。

Cuenoteシリーズの導入に関して
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください

ユミルリンク株式会社
受付時間 平日 10:00〜18:00
ページの先頭へ