2017年03月14日 (更新 2025年01月27日) マーケティングブログ
GmailがS/MIMEに対応か?メールの暗号化がさらに加速
「Android 版 GmailでS/MIMEのサポートを追加する可能性がある」との記事もあり、公式なアナウンスはないものの、今後さらにメールの暗号化が加速するかもしれません。
メールマーケティングに役立つ記事、最新トレンドやダウンロード資料を随時更新しています。
2017年03月14日 (更新 2025年01月27日) マーケティングブログ
「Android 版 GmailでS/MIMEのサポートを追加する可能性がある」との記事もあり、公式なアナウンスはないものの、今後さらにメールの暗号化が加速するかもしれません。
2017年03月07日 (更新 2024年02月17日) マーケティングブログ
現在BtoCビジネスにおいて、ネット広告やSNS、アプリなどのリーチ手段がある一方で、古くからあるメルマガは健在です。今回はBtoC企業はこれからもメルマガ配信に取り組むべきかについて、探ってみます。
2017年03月02日 (更新 2022年09月16日) マーケティングブログ
テキストメールとHTMLメール。どちらも配信するか、どちらか一方だけ配信するかなど悩む方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、HTMLメール配信の効果、メリットやデメリットをご紹介します。
2017年02月23日 (更新 2022年09月16日) マーケティングブログ
メール配信システムを適当に選んでしまうと、いざ使ってみて後悔する結果になることも・・・そこで今回は、よく耳にするメール配信システム選びの失敗事例と、その回避方法をご紹介します。
2017年02月16日 (更新 2024年08月06日) 資料ダウンロード
ECの鉄板施策である「カゴ落ちメール」も、ECサイト売上トップ100サイトにおけるカゴ落ちメール対策率"12%"(当社調べ)という調査結果になりました。 「カゴ落ちメール施策を検討している方」は、必見の資料となっております。
2017年02月13日 (更新 2022年11月04日) マーケティングブログ
Googleが法人向けグループウエア「G Suite」の強化を発表し、GmailでS/MIME証明書の添付が可能となることを提供したと発表しました。
2017年02月07日 (更新 2022年09月16日) マーケティングブログ
メール配信システムといってもさまざまな会社のものがありますが、いったいどのサービスを選べばいいのでしょうか。 今回は、後悔しない・失敗しないためのメール配信システムの選び方をご紹介します。
2017年01月30日 (更新 2022年07月22日) マーケティングブログ
2016年度に当社が実施した、BtoB向けメールマガジン配信における施策内容(前編)をご紹介します。
2016年12月27日 (更新 2022年07月22日) マーケティングブログ
まだ触れている人はあまりいないものの技術として画期的な分野であるインタラクティブメール。モバイルアプリやメッセンジャーアプリよりも力を入れるべき特徴がインタラクティブメールにあります。
2016年12月22日 (更新 2024年08月06日) 資料ダウンロード
売れているECサイトのメルマガを参考にしたい方、「"いつ"、"どれぐらいの頻度で"、"HTMLかテキスト形式か"で、送ったら良いか?」と悩んでいる方に必見の資料です。ECサイト売上上位50社のメルマガ統計を独自調査しました。
セミナー一覧を見る