2019年03月28日 (更新 2022年07月22日) マーケティングブログ
Google、「AMP for Gmail」のベータ版を公開、メール内でよりインタラクティブな訴求が可能に
Googleが、HTMLメールの訴求を高める新機能「AMP for Gmail」のベータ版を公開し、OutlookやYahoo等の主要メールクライアントも続々とサポートを開始しました。AMPによってメールがどう変わるのか、既にAMPを取り入れている企業の導入事例などから探ります。
2019年03月28日 (更新 2022年07月22日) マーケティングブログ
Googleが、HTMLメールの訴求を高める新機能「AMP for Gmail」のベータ版を公開し、OutlookやYahoo等の主要メールクライアントも続々とサポートを開始しました。AMPによってメールがどう変わるのか、既にAMPを取り入れている企業の導入事例などから探ります。
2019年03月22日 (更新 2022年07月28日) マーケティングブログ
家具・家電など大型商品の購入時にSMSによる配送日連絡を取り入れ、より効果的なリマインドを行う企業が増えています。その実例とメリットをご紹介します。
2019年02月25日 (更新 2022年09月16日) マーケティングブログ
HTMLメール配信時に特に気を付けたい「表示崩れ」。制作・コーディングを完璧!に行ったつもりでも、多種多様なOS・デバイスが存在する現在において、その検証作業は簡単ではありません。表記崩れ対策のポイントをご紹介します。
2019年01月31日 (更新 2022年08月05日) マーケティングブログ
休眠・離反顧客に対するアプローチは、全てのBtoC事業者にとっての課題ともいえるでしょう。そんな中、「高い着眼率」と「確実な到達」という特長を持つSMSによる通知・プロモーションがにわかに盛んとなっています。SMSを活用した新たなリーチ手法をご紹介します。
2019年01月21日 (更新 2022年08月05日) マーケティングブログ
みなさんは社内の緊急連絡や業務連絡はどのようにされていますか?今回はSMS配信サービスを使って業務連絡をする場合の利用用途をご紹介します。
2019年01月09日 (更新 2022年07月22日) マーケティングブログ
BtoBメルマガで最も効果的なコンテンツが、サービスや製品の事例です。ただ、事例も活用の仕方次第で効力の度合いが大きく左右されます。事例がなぜ強力なのか?メール配信以外の発信方法は?どのように事例を作るのか?具体的なポイントをご紹介します。
2018年12月18日 (更新 2025年01月30日) マーケティングブログ
みなさんは印象に残るキャッチコピーはありますか?キャッチコピーがいいとその商品が気になりますよね。メルマガ配信でもキャッチコピーはとても重要です。限られた文字の中でどれだけその商品を紹介してクリックをしてもらうか。今回はメルマガでのコピーに関するテクニックの紹介をします。
2018年12月14日 (更新 2025年02月20日) マーケティングブログ
メール配信を行う上で、ユーザーのメール配信停止で悩むことはありませんか?では、なぜユーザーは配信停止をするのでしょうか。ユーザーが離れてしまうようなことはしていませんか?今回は、メールマガジン配信をする上で気を付けるべき『NGポイント』をご紹介します。
2018年12月12日 (更新 2022年09月16日) マーケティングブログ
HTMLメールにおける、メルマガの色使いは読み手の心理に影響を及ぼします。例えば赤色であれば行動喚起、青色であれば、信頼感を与える効果があります。また、色の組み合わせやコーポレートカラーとの兼ね合い等、考慮しなければいけない点は多数あります。今回はメルマガ作成で使える簡単な色彩のテクニックをご紹介致します。
2018年12月10日 (更新 2022年09月16日) マーケティングブログ
テキストメールで送るよりも、商品画像が入ったHTMLメールを送る方が商品の詳細や魅力を伝えやすいですよね。ですが、ただ画像を入れて送るだけはNGです!!今回はHTMLメールでやってはいけない事のNG事例をご紹介します。