メール配信を強力にサポートする
機能一覧
Cuenote FC(キューノート FC)は、メルマガの配信・運用に必要な機能を備えたシンプルで使いやすいメール配信システムです。メールを効果的に届けるための柔軟な配信設定、次のマーケティングに生かすための効果測定/レポート機能など、メールの用途や目的にあわせた効果的な運用を行っていただけます。
メール作成
-
属性差し込み
配信リスト(アドレス帳)に登録されているお客様の名前などをメール本文中に差し込めます。 -
パーソナライズ(ブロック差し替え)
会員の性別や属性に合わせて内容を差し替え、一人ひとりに合わせたパーソナライズメールが送れます。
-
テンプレート保存機能
差出人情報とメールのタイトルや本文(※1)について、デフォルト設定の他に8種類のテンプレートを事前に登録できます。 (※1)本文は、テキストメールのみ可
-
絵文字・デコメ対応
1つのメールを作るだけで、送信時に自動で送信先ドメインに合わせたメールの形式に変換してメール配信できます。docomoの「デコメール」、auの「デコレーションメール」、SoftBankの「デコレメール」、WILLCOMの「デコラティブメール」に対応しています。
-
Unicode絵文字対応
各キャリアの絵文字以外に、Unicodeの絵文字を送ることができます。
-
マルチパート配信
テキストメールとHTMLメールを同時に配信し、受信者のメーラーや設定に応じ、最適な形式でメールを閲覧させるための配信形式に対応しています。
-
HTMLメールエディター
PC、スマホ、ケータイに対応したHTMLメールをHTMLの知識不要で作成することができます。
メール配信
-
抽出配信
AND/OR条件で配信先アドレスの絞り込み、指定した件数でデータを抽出できます。プレゼント当選者の抽出等も行うことができます。
-
スマートフォン対応
デバイスに応じて、HTMLメール画像の「リンク型」「添付型」の送り分けをユーザーエージェントをもとに自動判別し、配信できます。
-
デバイス別自動配信
PC、スマートフォン、携帯のデバイスも自動判別し、最適なメール文書で、自動的に送り分けします。デバイス別のメール文書を登録しておけば、1回のオペレーションでPC、スマートフォン、携帯、それぞれに適したメールを自動配信できます。
-
ABテスト
一部の受信者にテストを行い、より効果の高いメールを自動的に選んで配信を行うことができます。
-
重複アドレス対応
メールを配信する際、同一のメールアドレスに対して、重複したデータを登録したり、配信することができます。
-
配信リスト複製機能
配信リストや条件抽出した結果を複製(コピー)し、別のデータベースとして保存できます。
-
配信リスト登録(インポート機能)
CSVファイルはZIP圧縮(100MBまで)に対応しているので、大量の配信リストも一回でインポートできます。
-
配信時間・速度制御
配送処理の配信速度や時間帯を設定できます。携帯向けメールの夜間送信や配信速度を低速に制限して、ウェブサイトへのアクセス集中を防止できます。
-
テストメール配信機能
複数のテスト配信先に対して、一括でテストメールを送信できます。
-
エラーアドレス管理
任意のエラー回数を超えて配信に失敗したメールアドレスへのメール配信を自動で除外もしくは削除できます。
-
配信予約機能
配信する日時を設定できます。 -
即時配信機能
メールを即座に配信することができます。
-
メール配信状況通知機能
メール配信の開始から終了までの配信状況をメール通知する機能です。
-
ステップメール(フォローアップメール)
フォームからの入会日などを起点として、シナリオ立てたメールや誕生日メールを自動で配信できます。
-
HTML・テキストメール自動送り分け
送信先メールアドレスごとにHTMLメール(マルチパート)とテキストメールを自動で送り分け、運用負担を軽減できます。
-
添付ファイル
一斉メールに、ファイルを添付することができます。
-
多言語配信
UTF-8対応による英語や中国語、韓国語などさまざまな言語でメール配信できます。
-
一時停止/再開
メール配信中の一時停止、および再開ができます。未配送分のリストは、ダウンロードすることができます。
-
カートリマインド(カゴ落ち・カート放棄メール配信)
ECサイトにて買い物かごに商品を入れたものの、購入せず放置状態になっている商品のリマインドメールを自動的に送ることができます。
効果測定
-
配信レポート機能
配信後の結果を確認できます。配信数やクリックなどの割合をグラフで確認することができます。
-
ステップメール効果測定機能
自動で配信するステップメール(フォローアップメール)の結果を確認できます。
-
メール開封率
メールが開封されたかどうかトラッキングできます。 (※3)PC向けHTMLメール、スマートフォン向けHTMLメールのみ対応
-
クリック率測定
メール本文内のURLがクリックされたかを把握でき、効果を測定できます。
-
エラー分析
エラーメールを解析し、エラー原因を判別します。過去に配送失敗したメールアドレスと失敗回数/失敗記録の管理やエラー履歴一覧をダウンロードできます。
-
会員数レポート機能
新規会員数・退会者数・有効会員数を日別および月別で表示、入退会の経路別集計ができます。
-
配信状況確認
配信ごとに、配送成功、一時失敗、配送失敗、配送待ち、リターンなどの配信結果を確認できます。また、メールアドレス別にも配信状況を確認できます。
-
配送情報リアルタイム表示
メール配信を始めた直後から、配信状況をリアルタイムで確認できます。
-
コンバージョン
目標に設定するページへコンバージョンタグを貼り付けるだけで、購買や資料請求などの「コンバージョン」を測定することができます。
-
ユーザー属性別分析
メール配信を行なった後の効果測定結果(開封・クリック)に対して、任意項目(会員ID、都道府県、性別など)を付与した開封・クリックデータをダウンロードすることができます。
-
ログアーカイブ機能
メール配信や効果測定のログなどをアーカイブ(圧縮し、保存)することができます。オンプレミス型(ライセンス)での導入時に有効活用できる機能となります。
-
ユーザーエージェント取得
クリックカウントのリダイレクト処理時にユーザーエージェント情報を取得し、配信リストに記録します。記録した情報から、スマホユーザーを識別することができます。
-
分析ツール
「購買データ」「顧客データ」「メールの行動データ」など、さまざまなデータから集計・分析(RFM分析など)や顧客のセグメントを行えます。
管理機能
-
操作権限
オペレーターの権限を設定できます。ログイン認証やメール配信の承認などについて権限を設定できます。
-
配信承認
承認権限を持つ管理者が承認するまで、メール配信が開始されないように設定できます。
-
操作ログ管理
管理画面の操作ログを閲覧、日時検索、ログイン履歴を確認できます。
-
多店舗管理(※4)
複数の店舗・部門が独自の配信リストを運用する場合、本部で配信リストを集約して顧客情報の一元管理やメールの一斉配信ができます。(※4)専用ASPのみ対応
-
セキュリティ
セキュリティ機器(セキュリティトークン)によりワンタイムパスワードを発行します。万が一、IDとパスワードが漏えいしてしまっても、不正なログインを阻止できます。
-
SPFチェック
SPF(※5)が設定されているかどうかチェックする機能が搭載されています。(※5)SPFとは、送信元IPアドレスを元に正規のサーバーから送られたかどうかを検証する認証技術です。 -
DKIM
DKIMの電子署名をしたメール配信をすることができます。お客様ドメインによる作成者署名にも対応しているので、メール別に署名を変更することもできます。
-
S/MIME(電子署名付きメール配信)
電子署名「S/MIME」付きのメールを配信できます。送信者が偽装されてないことを証明することでメールの信頼性を高め、フィッシング詐欺等の低減に役立つことから金融機関やネット選挙などで利用されています。
-
TLS暗号化対応
特定のメールプロバイダーに対するSTARTTLSに対応。TLS暗号化された通信でセキュアなメールを配信できます。
-
ワークエリア(作業領域)
部門や店舗など、運用するメールマガジンの種類や組織別にグループを分け、1つのシステムを安全かつ効率的に利用できます。
-
パスワードポリシー設定
有効期限/過去パスワード比較/パスワード文字数/辞書単語チェック/パスワードの複雑性などの設定ができます。 -
IPアドレス制限
IPアドレスを利用してCuenote FCの接続場所(社内など)のアクセスの制限をすることができます。またワークエリア毎にIPを設定することもできます。
-
メールアドレス横断検索
本部やサポート担当者がワークエリア(作業領域)をまたぐメールアドレスを検索できます。
外部システム連携 ※オプション
-
自動CSVインポート
CSV形式データ(GPG暗号化対応)の配信リストを、指定した時間に自動的にアドレス帳へインポートできます。
-
IDリスト連携
IDとメールアドレスの結合処理を行い、各種マーケティングツールとの連携を容易にします。
-
API
連携先のシステムからAPI連携して、コンテンツの登録、配信設定、メールの配信状況や結果が確認できます。
-
レコメンドメール
レコメンドエンジン「Rtoaster(アールトースター)」と連携し、顧客の購買・WEB行動履歴履歴をもとにお客様一人ひとりにおすすめ商品を訴求するレコメンドメールが送れます。
-
リテンション施策
リテンション、マーケティングオートメーションツールの「xross data」と連携し、メールによるリテンション施策を簡単に自動化できます。
-
動画メール
マルチデバイス対応動画メール『Vmail(ブイメール)』を利用して、高い効果が期待できる動画メールを配信することができます。動画はメーラーでインライン再生することができます。
-
アンケートシステム連携(アドレス帳同期)
アンケートシステム「Cuenote Survey」のデータを「Cuenote FC」のアドレス帳(データベース)へ同期させることができます。データを同期することで、アンケートシステムに蓄積された回答データをメール配信システムに同期したり、クローズドリストをメール配信システムに作成させることができます。
各種設定その他
-
独自ドメイン
URLクリックカウント、登録フォーム、空メールのドメインを任意に設定できます。
-
空メール登録・退会
空メール送信→自動返信された登録(退会)用のURLにアクセス→登録(退会)用ボタンクリックの3つのステップで、簡単に登録(退会)が行えます。
-
住所入力支援(入退会フォーム)
作成したフォーム上で、郵便番号を入力すると住所に変換できます。
-
オプトアウト機能(ワンクリック退会)
退会用のタグをメールの本文中に設定するだけで、ワンクリックで退会できます。
-
フォーム・空メール
ID・パスワードによりユーザーを認証し、お客様自身がメールアドレスなど登録情報の変更や退会手続きができます。
-
マイページ連携フォーム機能
会員登録済みのユーザーに対して、ログインするだけで、資料請求などが行える連携フォームの作成ができます。
-
オプトイン対応
特定電子メールの送信の適正化等に関する法律「特定電子メール法」で定められるオプトイン(同意)の記録を保持します。
-
バックナンバー機能
過去に配信したメールの件名や本文を閲覧できるウェブページを作成できます。